研修
2013-09-11
今回の研修旅行、研修ですからね、勉強にきたんですよw
1日目は、喜多方ラーメンを食べにいきましてね、人気のお店らしいんですが
坂内食堂というお店で、aSaっちに教えてもらいました。
aSaっちはバイク乗りなので全国どこでも行っちゃうんです。
走るのが目的なんだけど、ちゃんと土地の旨いもんを食ってくるのでその情報量といったらその辺の雑誌並みにありますの。

朝ラーというらしくて朝7時から営業してるんです。
8:30に店に入った時にはもう満席。
9時には並んでましたよ。
とっても美味しかったですよ。
ただ…
寝てないし、朝からこれはガッツリ過ぎるw
おかけで夜の美酒フェストはあんまり気持ち悪くならずにすみましたw
夜は去年行った「はんぞう」さんに行きたかったんだけど、やっぱり人気のお店らしくて満席。
コン様に紹介頂きまして「三次」ってお店にいきました。
炭火焼で焼き鳥を出すお店で
ここもなかなかたいしたもんでみるみる満席になりました。

相変わらずのコロッケ好きw
次の日、ホテルの朝食バイキングをガッツリ食べて出かけたのは塩釜港。
長野県人は海が大好きですからね。
そこに市場がありまして中に入ったらもう終わりに近かったんだけど凄いの!
もう宝の山。
だけど、どこも同じようなものを売っててどこのを買っていいかわかんない。
とりあえず1周してね、
そしたらさここで買って食べられるらしいのよ。
焼いてくれたりしてね。
なーーーーんだぁーーー。
それならホテルの朝食なんか食べなきゃよかった…
来年はここで食べる事に決めた!
マグロ、キンキ、秋刀魚、イカ…
この辺りが今出てるもんですかね。
ホタテもあったし、ウニもあったし、イクラもあったな、あっ、穴子もあった…
だけど、これから8時間かけて帰らなきゃいけないでしょ?
そうそうもたないと思ってなにを買おうか悩んだ挙句、やっぱ宮城と言えば秋刀魚でしょ!
と、思ったらデッカいシジミが店先に!
駒ヶ根近辺では絶対に買えないデッカいシジミ!
迷わず買うw
そのお店のおいちゃんと話をしていて長野から来たって言ったら秋刀魚はどう?って言う。長野の人は秋刀魚好きでしょ?ってw
イヤ、聞いた事ないけどww
まっ、どっちにしても秋刀魚買う事に決めてたからここで買おう!としたら
おいちゃん「長野の人はこんなデッカい秋刀魚どう?話の種に見せてあげるよ」
新しい発砲スチロールをビリビリと開封し中から立派な秋刀魚登場!
ほう。
新しい箱開けましたか。
おいちゃん、閉店間際に一儲けしようと思ったのか「50円まけるよ。」
あ?まぢで?
買った!
一箱全部頂戴!
∑(゚Д゚)えっ!全部…
おいちゃん予想外だったみたい。
じゃ、21匹入ってるけど1匹まけるよ。ってオイオイ、そんなにまけて大丈夫なのか?
その横をみるとこれまた立派なイカ発見!
じゃそのイカも5ハイちょーだい。
あいよ!イカ5ハイね!
と、また新しい箱を開けて5ハイ取り出してくれた。
ちなみに安いか?と言われたらこの辺のスーパーよりは高い。
けれどその有様からしたら激安である。
さすが市場!
帰ってきて早々塩辛を作りだしたらこのイカの旨い事ったら!
なんでもっと買ってこなかったんだろう…
そう言えば、隣の店にニシンのデッカいのもあったな…
なんで買わなかった私!
買っとけばよかったなぁ~。
穴子も買っとけばよかった…
と、後悔ばかり…
秋刀魚は刺身にしたらこれもまた脂が乗ってて旨し!
焼いても旨し!

いーーーなーーーー
海の近くに住んでる人って。
来年はもっと買ってこよう。
で、なんの勉強???www

人気ブログランキングへ
1日目は、喜多方ラーメンを食べにいきましてね、人気のお店らしいんですが
坂内食堂というお店で、aSaっちに教えてもらいました。
aSaっちはバイク乗りなので全国どこでも行っちゃうんです。
走るのが目的なんだけど、ちゃんと土地の旨いもんを食ってくるのでその情報量といったらその辺の雑誌並みにありますの。

朝ラーというらしくて朝7時から営業してるんです。
8:30に店に入った時にはもう満席。
9時には並んでましたよ。
とっても美味しかったですよ。
ただ…
寝てないし、朝からこれはガッツリ過ぎるw
おかけで夜の美酒フェストはあんまり気持ち悪くならずにすみましたw
夜は去年行った「はんぞう」さんに行きたかったんだけど、やっぱり人気のお店らしくて満席。
コン様に紹介頂きまして「三次」ってお店にいきました。
炭火焼で焼き鳥を出すお店で
ここもなかなかたいしたもんでみるみる満席になりました。

相変わらずのコロッケ好きw
次の日、ホテルの朝食バイキングをガッツリ食べて出かけたのは塩釜港。
長野県人は海が大好きですからね。
そこに市場がありまして中に入ったらもう終わりに近かったんだけど凄いの!
もう宝の山。
だけど、どこも同じようなものを売っててどこのを買っていいかわかんない。
とりあえず1周してね、
そしたらさここで買って食べられるらしいのよ。
焼いてくれたりしてね。
なーーーーんだぁーーー。
それならホテルの朝食なんか食べなきゃよかった…
来年はここで食べる事に決めた!
マグロ、キンキ、秋刀魚、イカ…
この辺りが今出てるもんですかね。
ホタテもあったし、ウニもあったし、イクラもあったな、あっ、穴子もあった…
だけど、これから8時間かけて帰らなきゃいけないでしょ?
そうそうもたないと思ってなにを買おうか悩んだ挙句、やっぱ宮城と言えば秋刀魚でしょ!
と、思ったらデッカいシジミが店先に!
駒ヶ根近辺では絶対に買えないデッカいシジミ!
迷わず買うw
そのお店のおいちゃんと話をしていて長野から来たって言ったら秋刀魚はどう?って言う。長野の人は秋刀魚好きでしょ?ってw
イヤ、聞いた事ないけどww
まっ、どっちにしても秋刀魚買う事に決めてたからここで買おう!としたら
おいちゃん「長野の人はこんなデッカい秋刀魚どう?話の種に見せてあげるよ」
新しい発砲スチロールをビリビリと開封し中から立派な秋刀魚登場!
ほう。
新しい箱開けましたか。
おいちゃん、閉店間際に一儲けしようと思ったのか「50円まけるよ。」
あ?まぢで?
買った!
一箱全部頂戴!
∑(゚Д゚)えっ!全部…
おいちゃん予想外だったみたい。
じゃ、21匹入ってるけど1匹まけるよ。ってオイオイ、そんなにまけて大丈夫なのか?
その横をみるとこれまた立派なイカ発見!
じゃそのイカも5ハイちょーだい。
あいよ!イカ5ハイね!
と、また新しい箱を開けて5ハイ取り出してくれた。
ちなみに安いか?と言われたらこの辺のスーパーよりは高い。
けれどその有様からしたら激安である。
さすが市場!
帰ってきて早々塩辛を作りだしたらこのイカの旨い事ったら!
なんでもっと買ってこなかったんだろう…
そう言えば、隣の店にニシンのデッカいのもあったな…
なんで買わなかった私!
買っとけばよかったなぁ~。
穴子も買っとけばよかった…
と、後悔ばかり…
秋刀魚は刺身にしたらこれもまた脂が乗ってて旨し!
焼いても旨し!

いーーーなーーーー
海の近くに住んでる人って。
来年はもっと買ってこよう。
で、なんの勉強???www

人気ブログランキングへ
コメント
朝ラー
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://kosumo101.blog99.fc2.com/tb.php/2312-6ef597da
秋刀魚、ごちそうさまでした( ´ ▽ ` )ノ