イベント情報
2012-10-30
どーも。
お久しぶりでございます。
まーず忙しくてね。
いや、お店じゃなくてね、仕事以外で忙しくてね。
まあ、楽しいからいいんだけどさ。
で、またまたイベント告知でござる。
まず、
11月3日土曜日昼から
駒ヶ根市中沢の旧木下家にて【夢育家】
えーと、イベントの正式名称は市のHPを見て下さいね。
そこで、あたし、カレー作ってますからw
参加費はいらないみたいですよ。
カレー食べにきて下さいw
地ビールは売り物ですから。
そして14日水曜日

駒ヶ根 夜の街オリエンテーリング!
好評でありますオリエンテーリングでございます。
参加費3000円で、4軒のお店を回るというやつで5人1組で回ります。
チケットは越百にございますが、7日までに買いにきて下さいね。
ちなみに越百はアタリじゃありませんからクジでひかないようにw
お待ちしております。

人気ブログランキングへ
お久しぶりでございます。
まーず忙しくてね。
いや、お店じゃなくてね、仕事以外で忙しくてね。
まあ、楽しいからいいんだけどさ。
で、またまたイベント告知でござる。
まず、
11月3日土曜日昼から
駒ヶ根市中沢の旧木下家にて【夢育家】
えーと、イベントの正式名称は市のHPを見て下さいね。
そこで、あたし、カレー作ってますからw
参加費はいらないみたいですよ。
カレー食べにきて下さいw
地ビールは売り物ですから。
そして14日水曜日

駒ヶ根 夜の街オリエンテーリング!
好評でありますオリエンテーリングでございます。
参加費3000円で、4軒のお店を回るというやつで5人1組で回ります。
チケットは越百にございますが、7日までに買いにきて下さいね。
ちなみに越百はアタリじゃありませんからクジでひかないようにw
お待ちしております。

人気ブログランキングへ
柳家喬太郎独演会
2012-10-16

本日は、柳家喬太郎独演会。
毎年、1回開催される落語会です。
助演に地元の落語家で今年真打ちになられた春風亭愛橋師匠も出演されました。
春風亭愛橋 かぼちゃ屋
柳家喬太郎 蒟蒻問答
中入り
柳家喬太郎 へっつい幽霊
おかげさまで450人のお客さまにおいでもらいました。
喜んでいただけたでしょうか?
あたしは面白かったからヨシ!
来年は、6月7日。
どうやら安楽寺さんでは、7.8.9日の3日間、落語会をやるみたいよ。内緒だけどね。

人気ブログランキングへ
BSスカパーの11月17日だっけっかな?
鬼平外伝とかいうドラマに出演されるみたいですよー。
次は落語だ!
2012-10-07

一つとイベントが終わってもまだまだあるんですよ。
はい、次は落語です。
第13回柳屋喬太郎独演会 のお知らせ
10月15日(月)
午後7時開演(開場6:30)
駒ヶ根市安楽寺
木戸銭は1000円(当日券1500円)
今年でもう13回目なんですねぇー。
お寺でやるから13回忌?www
チケットは、越百で取り扱っております。
まだお買い求めでない方はお急ぎ下さいませ!
絶対、楽しいからw

人気ブログランキングへ
秋の夜長に
2012-10-07
店がはけた土曜日の夜。
小腹が空いたのでいつものBar Arikaでなんか食べようかと車を駐車場に入れる。
と、目の前にお巡りさん。
!!!
Bar Arikaに用があるのだろうと見守っていると、こちらにむかってくる
???
「えっ?あたし?」
お巡りさん 「飲酒運転の見回りしてます。すみませんが、私に息をかけてもらえますか?」
え?( ̄◇ ̄;)
ちょっ…それは…ヤダな…
だって…
このお巡りさん、メッチャ、イケメンじゃーーーん\(//∇//)\
でも、ハッてしちゃう。
いや~~~ん。
歯、磨いてくれば良かったぁ~(>_<)
お巡りさん 「はい、大丈夫ですね。ありがとうございました。」
と、爽やかに去って行きました。
駒ヶ根警察署にあんなイケメンなお巡りさんいたかしら?
名前聞いとけばよかったわぁ~ψ(`∇´)ψ

人気ブログランキングへ
小腹が空いたのでいつものBar Arikaでなんか食べようかと車を駐車場に入れる。
と、目の前にお巡りさん。
!!!
Bar Arikaに用があるのだろうと見守っていると、こちらにむかってくる
???
「えっ?あたし?」
お巡りさん 「飲酒運転の見回りしてます。すみませんが、私に息をかけてもらえますか?」
え?( ̄◇ ̄;)
ちょっ…それは…ヤダな…
だって…
このお巡りさん、メッチャ、イケメンじゃーーーん\(//∇//)\
でも、ハッてしちゃう。
いや~~~ん。
歯、磨いてくれば良かったぁ~(>_<)
お巡りさん 「はい、大丈夫ですね。ありがとうございました。」
と、爽やかに去って行きました。
駒ヶ根警察署にあんなイケメンなお巡りさんいたかしら?
名前聞いとけばよかったわぁ~ψ(`∇´)ψ

人気ブログランキングへ
美酒フェスタ
2012-10-06

さてさて、昨日は楽しんでいただけたでしょうか?
昨日は【美酒フェスタ】
駒ヶ根近隣には、日本酒、ウィスキー、ワイン、ビール、薬酒など造ってるとこがあるんですよ。
醸造と、いうことでしたら、醤油や酢なんかもあるんですよ。
これは貴重な財産だと思うんですよ。
でもね、意外と地元の人間ってのは無頓着で、こんなに素晴らしい環境なのに…ってことで開催された、今年でもう6年目になります。
最初はお金がなくてねぇー。
みんな手弁当で、飲み放題でもなかったし、でも楽しかったなぁー。
街の中と菅の台と2日間でやるんですけど、街の中でやるにはちゃんと理由があるんですよ。
まあ、それも回を重ねる毎に薄らいできているんじゃないかと感じるわけですが、でも、回を重ねる毎に良い事もあるんですよ。


会場の近くの飲食店さんでは、特別メニューを出してくれました。
そーなのそーなの。そーいうことなの。
こういうのを望んでたんですよ。
これこそが地域の活性化。
誰かがやってくれるんじゃなくて、自分達でやる!
これこそが活性化というものなのだよ!ステテコくん!
あたしは長生社のブースにいたんだけど、もうね、軽く居酒屋状態ww
そして今回はなんと言ってもコレ!

南信州ビール、アンバーエール。

マルス、ロゼ。
これを逃した人は超残念だったわね。
美味しかったわよぉ~。
その他にもブルーベリービール、養命酒さんのハーブの恵のカクテル等々。
信濃鶴の大吟醸も有料だったけど、やたら売れてたわ。
yokoさんの歌も相変わらずヨカッたし、お天気もヨカッたし、楽しかったわぁー。

人気ブログランキングへ
〆切間近!
2012-10-02